事業方針
工務店 × 設計事務所 × 不動産会社 × インテリアコーディネーター すべてわたしたちにお任せください。

「あなたにしかできない家づくり」
×
「⻄村⼯務店だからできる家づくり」
⻄村⼯務店ではすべての物件を建築⼠、宅地建物取引⼠、インテリアコーディネーターが対応し、お家をつくる会社です。 すべての⼯程に、営業マンを通さず建築⼠が、直接お客様のイメージを最大限にいかした家が実現可能です。 また当店に⼯事を依頼して下さるお客様のほとんどの方から「⻄村さんが自ら現場に来てくれるので安心です」というお⾔葉を頂いております。 そして、弊社では、このお⾔葉を最優先事項と考えての営業を心掛けております。皆様に安心して頂ける様に同時期の施⼯場所(現場)を可能な限り、重複しない様⼯程を組み、最多時でも3〜4件に限定して営業しております。 あなたはどんなマイホームを思い描いていますか。 どんなリフォームを夢⾒ていますか。 その思いを私たちにお聞かせください。 「あなたにしかできない家づくり」×「⻄村⼯務店だからできる家づくり」で世界で唯一の家を誕生させませんか。 私たち《⻄村⼯務店》と一緒にマイホームづくりを始めましょう。
⻄村⼯務店で家を建てるメリット・デメリット
一番大切なのは、設計・施工・土地の知識 × 経験を持った 建築士と話をすること

メリット
-
営業マンはいません
過大な営業経費・広告宣伝費余分な経費は掛かりません。
-
ご希望はすべてお聞きします
ただし、ご希望されたことに対しての⻑所と短所をどちらも正確にお伝えします。
-
土地選びから任せれます
建築する際に最も大切なのは土地選びです。建築基準法・資産価値すべて加味して考えます。 -
外観や間取り以外にも無料でアドバイスが受けられます
内装色決・家具選定・収納・照明・カーテン・ガーデニング・DIY等
-
「こうしたらいくらぐらい掛かんの︖」 すぐお答えします
⼯務店の建築⼠は設計のみではなく、御⾒積もりも、⼯事も全て担当建築⼠が対応します。デザイン以外にも施⼯方法・コストを全て現場に合わせて、考えながらプランニングします。
デメリット
-
極端にデザイン重視の設計はしません
自社でメンテナンスできる範囲の構造・⼯法・間取りにしていますので、どこにもないような奇抜な建築物を希望される場合は他の設計事務所をご紹介します。
-
設計のご依頼・⼯事のご依頼が集中すると 対応ができません
少人数でやっておりますのでお急ぎのご相談についてはお断りさせて頂く場合がございます。各担当者、大小2〜3物件/人までとしており、「一棟入魂」の精神でやらせて頂いております。
-
資料のお届け・軽微な御打ち合わせはメール若しくは郵送でのやりとりが多くなります
営業担当者がいないので、資料のお届けや、⽇時等をお伝えする等の軽微な御打合せは、郵送若しくはメールでのやりとりが多くなります。近くによった際は極⼒、御伺いさせて頂くように致します。
-
完成物件や住宅雑誌等を⾒ながらの御打合せとなります
常に⾒学できるモデルハウスなどありませんし、豪華なパンフレット等もありません。お客さんには⼯事代⾦以外に、過度な広告宣伝費などの無駄なお⽀払いはさせたくありません。弊社が施⼯した物件のお写真・メーカーカタログ・雑誌等を⾒ながら御打合せします。
全ての予算を総⼯事費へ
広告宣伝費・営業経費は不要です