お客さんの希望をそのまま形にして、鵜吞みにしただけの提案はしない。
プロとしての自覚と、責任を持ち、「なぜそうしたいのか?」を我々は常に追求し続ける。
お客さんの希望をそのまま形にして、鵜吞みにしただけの提案はしない。
プロとしての自覚と、責任を持ち、「なぜそうしたいのか?」を我々は常に追求し続ける。
お客さんの固定概念や、間違った知識でのご希望であったり、まだ漠然とした段階でのご希望に、
我々建築士がプロとしての知識と経験を組み合わせることで、結果的に想定以上の感動を生み、
お客さんから必要とされ、頼りにされるような恒久的に持続できる、ヒト・企業となる。
繰り返す災害、多種多様なニーズ、日進月歩の工法/商品、変わり続ける法律/基準。
その中で私たちは、お家づくりの要望のみならず、
相続、実家、職場、開業、店舗、保育、老後、倉庫などさまざまな用途やニーズに対応し、
お客さんの「生活」に寄り添い、「人生」を豊かにするような、お手伝いをし続けたい。
組織力の向上には「個」の成長が不可欠。
さまざまなご要望に対して、自信をもってご提案するためには、
スタッフ1人1人が常に学びや成長の姿勢を忘れず、アンテナを張り続けて、進化していくこと。
日々の活動の基盤となる、3つの価値観は、創業当時から大事にしている考え方です。
自分から新しい成長の機会は取りに行くこと。
変わりゆく建築を取り巻く社会の中で変化することを恐れないこと。
そして、何よりもとにかくお客さんから
「ありがとう」
と言って頂けるような関わりをすることをバリューとして掲げています。